士林夜市

 

日本人に一番人気で定番の士林夜市
士林夜市


 

営業時間
月曜日:18時00分~0時00分
火曜日:18時00分~0時00分
水曜日:18時00分~0時00分
木曜日:18時00分~0時00分
金曜日:18時00分~0時00分
土曜日:18時00分~0時00分
日曜日:18時00分~0時00分

正確な士林夜市の営業日や営業時間は「拡大地図を表示」でご確認ください。
スマホの場合は「拡大地図を表示」→「士林夜市」をクリック

住所:Lane 101, Wenlin Rd, Shilin District, Taipei City, 台湾 111
公式サイト:shilin-night-market.com
公式Facebook:facebook.com
電話:+886 2 2881 5557

コメント

  1. Mee より:

    台湾で最も有名な夜市ということで行ってみましたが、その広さに驚きました。
    最寄り駅はMRT淡水信義線の劍潭駅です。そこから徒歩数分で到着します。夜市目的の観光客や地元の人がたくさんいるので、迷わないと思いますが念のため標識などで確認してみて下さい。
    開店後(18時すぎ)すぐに行ったのでまだ開いていないお店もちらほらありましたが、屋台はもちろん、地下にもお店が並んでいました。飲食店のみならず、小さい雑貨屋さんや服屋さん、金魚?釣りやゲームなどもあります。雑貨はヘアゴムやキーホルダー、靴下、キャラクターグッズなど様々なものが売っていました。バラマキのお土産にも良いかもしれません。しかし一部のお店は若干ではありますが、観光地価格なのかな?とも思いました。
    食の面では、ガイドブックに掲載されているものは基本美味しかったです。しかし、味が濃いのですぐにのどが乾きます。飲み物を持参されることをおすすめします。ちなみに近くに台湾で有名な『50嵐』があります。(恐らく2店舗程あったと思います。)私はそこでタピオカミルクティーの砂糖少なめを飲みました。結構なビッグサイズ、砂糖少なめでも甘いのですが、美味しいので是非飲んでみて下さい♪お好みで色んなアレンジができます。
    ガイドブックによく掲載されている(ヒ◯ナンデスでも放送されてました。)、有名な鶏肉の一枚揚げは本当に大きかった(顔以上の大きさ)ので、シェアした方が良いと思いました。一人では食べきれなかったです。他にも肉まんや胡椒饅頭、臭豆腐、麺類などが売っていました。
    デザートに生のカットフルーツを食べました。お店の人がたくさん袋に入れようとしますので、「これとこれだけでいい」という感じでジェスチャーで値段交渉するといくらかは安くなります。フレッシュで甘くて美味しいです。
    私が行った時はお店が出そろうのは20時頃でした。雨も降ったり止んだりしていたので、可能であれば雨具持参が良いと思います。
    広くて、見ているだけでも楽しめる夜市です。台北旅行の際は是非♪