台湾の夜市230ヶ所を地図でご紹介!

台湾の人に人気の夜市TOP10
1位  逢甲夜市(44.49%)
2位  花園夜市(台南)(43.42%)
3位  士林夜市(37.33%)
4位  羅東夜市(26.95%)
5位  瑞豐夜市(24.92%)
6位  墾丁大街(22.25%)
7位  饒河街夜市(22.14%)
8位  六合夜市(19.57%)
9位  輔大花園觀光夜市(19.36%)
10位 師大夜市(18.72%)
夜市で人気の食べ物TOP10
1位  臭豆腐(41.39%)
2位  雞排(39.89%)
3位  手搖飲料(34.87%)
4位  蚵仔煎(33.69%)
5位  烤香腸、大腸包小腸(29.73%)
6位  鹽酥雞(26.63%)
7位  烤魷魚(24.17%)
8位  炭烤串燒(23.32%)
9位  滷味(23.21%)
10位 鐵板牛排(22.67%)

新着口コミ

台湾夜市マン
2019/12/16
 食べ物屋さんが多い素朴な田舎の夜市でした。
遊び人
2019/6/6
 台湾では一番好きな夜市です。今まで行った台湾の夜市の中で一番盛り上がっている夜市でした。
匿名
2018/12/30
 いたって普通だったが、ときおり海風も吹くのは心地よい。写真の屋台で炒米粉麺が旨かった。
台湾大好き
2018/11/25
 想像していたよりも大きな夜市で楽しめました。 夜市の中にはゲームが充実しています。 バ...
匿名
2017/7/17
 桃園市の桃園夜市。 さそど盛大な夜市だろうと期待して初めて行きました。 今までが派手な...

台湾夜市の一覧をご紹介!

台湾夜市の一覧をご紹介致します。
私は台湾が大好きで年に数回は台湾に行きます。もちろん夜市は欠かせない夜のイベントです。
特に夜市での魅力は美味しいものを買って食べ歩きが最高です。
夜市の食べ物は日本と比べると1つ1つの値段が安いのが特徴です。
ですが、何度も何度も同じ夜市に行くと飽きてくるので、
他の新しい夜市、行ったことのない夜市と毎晩求め続けて数十ヶ所に行きました。
初めての夜市に行った時は賑やかさと熱さに感動し、沢山の屋台に衝撃を受け、
どんどん夜市にハマってしまいました。
そこで記録の為にも、皆様に夜市の楽しさを伝える為にもこのサイトを作りました。
最初の慣れない頃は夜市の屋台で食べ物を買うのも躊躇して買えませんでした。
見た目がグロテスクなものも多く、具材が何か分からない不安もあり勇気がありませんでした。
でも、台湾の人と仲良くなり一緒に食べたり、具材の説明を教えてもらったり。
今では、台湾の夜市で食べられないものはほとんどありません。
そして私は台湾の夜市で食べたものでお腹を壊した事もありません。(私はです。)
日本人から見ればグロテスクなものも台湾の人には一般的なものばかりで
食べられないものは売ってありません。
臭豆腐も勇気を出して食べてください。美味しいですよ。
日本の納豆の方が世界から見ればグロテスクなはずです。
(世界的に臭豆腐よりも納豆を食べる人の方が人口を考えれば少ないはずです。)
特に私が台湾の夜市で好きなのは雞排、烤香腸、紅茶(ミルクティー)肉まん
日本では味わえない絶妙な味です。当然、屋台によって当たりハズレはありますが。
私は特に台湾の味が口に合うようで台湾のほとんどの食べ物は美味しく感じます。
見分け方は、行列が出来ている屋台はハズレないです。
中には日本人の口に合わないものもありますが、とにかく安いので許せます。
外れたら無理して食べずに次の美味しいもの、次の美味しいものと挑戦しましょう。
夜市には沢山の屋台がありますので出来るだけ色んなものに挑戦するのが
最大限に夜市の食べ物を楽しむ方法です。
また、台湾の夜市は食べ物だけではありません。
雑貨、衣類、電化製品から玩具など様々なものが売られています。
面白いTシャツを見て回るだけでも結構楽しめます。
見た事の無いメーカーのジーンズなども驚きの安価で沢山並べてあります。
また、スマホ用のカバー、バッテリー、細かい部品などの雑貨も充実しています。
その他にも麻雀コーナーや輪投げ、鉄砲で風船割り、台湾製のピンボールなど
ゲームコーナーも充実している夜市も多いです。
台湾のコワモテの入れ墨おじさんが真剣に輪投げをしていたり、風船割りをしていたり
日本ならありえない光景も、台湾ならではの夜市の魅力のひとつです。
とにかく台湾の夜市は面白い!是非色々な夜市を体験してみてください。